羽仁両先生記念図書館
羽仁両先生記念図書館の資料室について - 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上【一貫教育の自由学園】
羽仁両先生記念図書館
自由学園資料室では、自由学園に関する各種記録資料、創立者関係資料の収集・整理・保存を行なうとともに、学内外への公開を行なっており、特にこれら学園史資料を用いた教育研究支援に力を入れています。
全国大学史資料協議会に所属し、他大学機関と情報交換を行なうほか、さまざまなアーカイブズ機関との交流をすすめ、よりよい自由学園アーカイブズの構築に努めています(自由学園図書館に併設しています)。
「自由学園100年+(プラス)」は、書籍『自由学園一〇〇年史』(自由学園出版局)を刊行した2021年12月に公開しました。 URL :https://archives.jiyu.ac.jp/
※自由学園資料室収蔵データベースでも、主要資料を順次デジタル公開しています。
自由学園資料室利用申請書にご記入いただき、archives●jiyu.ac.jp (●を@に変換)へお送りください。
学外資料公開基準については、印刷物及びそれに準じる資料と定めています。(それ以外の資料については一定の整理作業が済み次第、順次検討)
閲覧:館内のみで可
複写:可(1枚10~35円)、レファレンスサービス:有
お問い合わせ先
羽仁両先生記念図書館・資料室
TEL:042-422-1097
FAX:042-422-1097
各年代の教育実践の記録(勉強ノート、まとめ、写真、美術作品など)を収集しています。
ご寄贈をご検討いただけますよう、よろしくお願いいたします。