食と農の学び - 一貫教育の【自由学園】/ 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上

食と農の学び - 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上【一貫教育の自由学園】

特色ある教育実践

食と農の学び

食と農の学び

食と農の学び

栽培し、調理し、共に食卓を囲み、片付ける。食の循環を体験します。

自由学園では学校を一つの「大きな家族」と考え、毎日生徒も教師も校舎の中心にある食堂に集まり、全員で食事を共にする時間を大切にしています。

幼稚園から始まるどの段階の子どもたちもキャンパス内に自分たちの畑を持ち、二十日大根、サツマイモ、大根、カブ、白菜、オクラ、トマト等の野菜を栽培し、豚やニジマスも育てています。中等科生徒による野菜作りを大学部の学生が指導するなど、異年齢の交流の場にもなっています。収穫された食材は一年を通じて食卓に上がります。

中高の段階では生徒が学校や寮での食事作りも行い、調理技術を身につけています。女子部(中等科・高等科)では、創立以来、毎日の昼食を学年交代で生徒が作ることを続けてきており、調理技術にとどまらず多くのことを学んでいます。男子部も高等科2年が昼食作りを実践しています。大学部では天然酵母菌作りから始めるパン作りや校内の食材を使った様々な保存食づくりも行っています。また食事後の食器洗いなどの片付けは、初等部以上は各部生徒・学生自身の手で行われます。

食の営みに関する技術や教養、食の循環を学び、食が命の源であるという実感と、すべての命あるものへの感謝の心を養っています。



■ 「食を大切にする生活」
「自由学園とは?100問100答」第5章「自由学園の生活」の「2.食を大切にする生活」に、自由学園の「食・農」に関連する内容が掲載されています。以下アドレスからご覧ください。
https://www.jiyu.ac.jp/documents/q_and_a.php


■ 冊子『食の学び一貫教育 ―自由学園生活即教育ブックレット―』
2008年に全校で開催した「食の学び一貫教育報告会」の折に各段階での実践をまとめた一冊です。(自由学園出版局発行)購入については、本サイト内「自由学園関連書籍」のページをご覧ください。
https://www.jiyu.ac.jp/documents/books.php

■『学校給食』2019年8月号 全国学校給食協会発行
◇「土と育つ子どもたち」―自由学園初等部の「畑の勉強」―

金丸弘美(食環境ジャーナリスト・食総合プロデューサー)
https://www.jiyu.ac.jp/blog/wp-content/uploads/2019/07/c99a9aa49bb519f4f1392715773804c9.pdf
◇特集2「学校法人自由学園 初等部」
「保護者の作った温かい食事を全校でいただく」

写真と文 全国学校給食協会編集部
https://www.jiyu.ac.jp/blog/wp-content/uploads/2019/07/9d2eb6ac26db0086822eb97891f56ca2.pdf

■Through the Kitchen Window : Jiyu Gakuen – Salmon Chirashi Zushi
NHK WORLD-JAPAN 英語版テレビ番組(15分間)

女子部(中等科・高等科)の食の学びを取材したドキュメンタリー番組です。
2022年5月30日まで、放送局のサイトにてオンデマンドでご覧いただけます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/3019087/

■『自由学園 最高の「お食事」 ~95年の伝統レシピ~』(新潮社発行)
創立以来受け継がれてきている女子部の食事作り。そこで学んだことを、伝統的なレシピを中心に、卒業生のグループがまとめて製作した1冊です。
関連情報や、関連記事等もご紹介しています。
https://www.jiyu.ac.jp/blog/info/61394

■『自由学園の「お食後」~98年を超えて生徒たちが受け継ぐ伝統のお菓子~』(誠文堂新光社発行)
『自由学園 最高の「お食事」』を製作した卒業生のグループが、自由学園女子部で引き継がれてきたお食後の洋菓子・和菓子をまとめて製作しました。
自由学園での「食」にかかわる多彩な取り組みや、菓子作りの道に入った卒業生のインタビューも収録されています。
https://www.jiyu.ac.jp/blog/info/70235