科目聴講
科目聴講 - 最先端の大学教育【自由学園 最高学部(大学部)】
科目聴講
最高学部は社会に向かって開かれた大学部を目指して、多くの開講科目を学外の方々に開放しています。社会人としての経験に照らして、それぞれの学問分野の現在に接していただくならば、必ずや新しい発見があるに違いありません。それは本学学生にとっても、大きな刺激となります。ぜひこの機会に、積極的にご参加くださるよう、お誘い申しあげます。(自由学園最高学部長)
【重要なお知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当面科目聴講生の受け入れを休止いたします。皆さまと学生の健康と安全を最優先に考えた措置ですので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
原則として学期ごと(春期:4月~7月・秋期:10月~2月)。
通年科目は1年を通して聴講することも可能です。
1限 | 09:00~10:30 |
---|---|
2限 | 10:50~12:20 |
3限 | 13:40~15:10 |
4限 | 15:30~17:00 |
※新型コロナウイルス感染症対策のため、授業時間が変わっております。
今後も変更となる可能性がございます。
※上記の期間外に補講を行うこともあります。
聴講可能科目は文化、社会、自然のほか、情報、語学、ライフデザインなどの学問分野から、幅広い科目を用意しています。詳しくは「募集要項」をご覧ください。
地球市民教育フォーラムにつきましては、別途自由学園からのお知らせより申し込みください(有料)。
なお、科目履修後、当該科目の試験に合格したうえで請求があれば、履修証明書を交付します。
※本学の行事や教員のやむを得ない理由により休講することがあります。
受講手続き時に配布する年間予定表や、講義内でのアナウンスをよくご確認ください。
緊急の変更につきましては登録された連絡先にご連絡します。
※申込者多数の場合や、在学生の学習に妨げがあると判断された場合は、
受講をお断りする可能性があります。