卒業生の方へ
卒業生の方へ - 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上【一貫教育の自由学園】
卒業生の方へ
2023.01.29メディア:新聞
『朝日新聞』企画「子どもたち、眠れてる?」のフォーラム記事内で、自由学園の中高での取り組みが紹介される
2023.01.25メディア:その他
『自由学園一〇〇年史』が、企業史料協議会のシンポジウム「企業アーカイブズの価値発見」で取り上げられる
2023.01.17メディア:新聞
「羽仁もと子生誕150年 思い、今も生き続け」自由学園創立者について『デーリー東北』が記事掲載
2023.01.17メディア:書籍
写真集『大谷石 未来へ』 自由学園南沢キャンパスと明日館が掲載される
2023.01.13イベント
1月29日(日) 講座「自分らしく」生きやすい社会へ (3回目) 自由学園「多様性ゼミ」の活動を紹介し ご一緒に考えます
2023.01.12お知らせ
自由学園ゆかりの学園町が「住まいのまちなみコンクール」で優秀賞を受賞 1月15日には学園町誕生100年の講演会も
2023.01.10国際化センター お知らせ・近況
59人のウクライナ人学生に「自由学園奨学金」 ポーランド・ポメラニアン大学からのたより
2023.01.01お知らせ
2023年「新年礼拝」 学園での集いに替えて映像を配信いたします
2022.12.17お知らせ
2023年新年礼拝のご案内
2022.12.27お知らせ
2022年度クリスマス音楽会 映像配信のご案内(女子部・男子部・最高学部)
・公開行事・イベント
・最高学部聴講のご案内
・最高学部編入学のご案内
・リビング・アカデミーのご案内
・学園内の見学について
・卒業生が来校される場合・お知り合いをご案内される場合
・クラス会などを学園を会場に開く場合
・協力会について
・各種証明書の請求について
・資料室より資料・情報提供のお願い
・自由学園南沢会HP
・自由学園同学会HP(統合前2020年度まで)
・自由学園女子部卒業生会HP(統合前2020年度まで)
2022年度の行事は決まり次第掲載いたします。行事は新型コロナウィルスの感染状況等による急な変更の可能性がございます。ご了解下さいますようお願いいたします。
日付 | 時間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|---|
8月6日(土)7日(日) | ①12:40~13:30 ②14:10~15:00 ③15:40~16:30 | JIYUサイエンススクール「立体切断!さいころの切り口を考えよう」小学校3年生~大人対象 | 多摩六都科学館 科学実習室 |
9月10日(土) | 14:00~16:20 | 第5回自由学園リベラルアーツ学会 (9月2日までに参加申込) |
ハイブリッド開催 学外参加者はZOOM参加 学内教職員は対面参加(学部棟3階中教室) |
11月23日(水・祝) | 10:00~15:00 | 「JIYU1123」 創立100周年を記念して学園に連なる皆様に秋のキャンパスを楽しんでいただく日 | 自由学園南沢キャンパス |
11月26日(土) | 14:00~16:00 | 公開シンポジウム: 「学校をつくる」ってなんだろう ~つくる・続ける・活かす~ |
自由学園記念講堂 |
1月1日(日)~ | 2023年新年礼拝 学園での集いに替えて映像を配信いたします。 |
YouTube映像配信 |
2016年度に、45歳以上の方を対象とする学校「リビング・アカデミー」を開校しました。
1年間でどなたでもお申込になれます。卒業生の方もどうぞご参加下さい。
自由学園では、教育理念を広く社会に伝え、多くの方に自由学園を知っていただきたいと考えています。関心のある方に自由学園をご紹介いただいて、ぜひ一緒に見学にいらしてください。卒業生の方で自由学園をご覧になりたい方も、行事に限らずどうぞご来校ください。
卒業生の方で自由学園をご覧になりたい方、卒業生や学園関係者の方でお知り合いをご案内される方は、事前に広報本部までご連絡ください。
当日は、正門の守衛または、事務室受付にお申し出いただき、ゲスト証を身につけて校内にお入りください。協力会会員証でもお入りいただけます。
尚、休日は、安全確認上、事前にお申し込いただいていない方は、お断わりすることがございますのでご了承ください。
卒業生のクラス会の会場に自由学園の各部の場所をご利用になりたい場合は、関係の教師室を通じて広報本部にご連絡下さい。なお、しののめ茶寮でクラス会をなさる場合でも、学園内をご覧になりたい場合は、広報本部にご連絡下さい。
卒業生の皆様に、現在、そしてこれからの自由学園のためにご支援をいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。
会費は1口3,000円。会員の方には、会員証をお送りしています。
現在1,800人余りの卒業生の方が協力会に入会して、母校を応援して下さっています。更に一人でも多くの方にご入会いただければ幸いです。
手続き等、詳しくは、こちらをご覧ください。
卒業証明書・成績証明書の請求は各部の教師室にお願いいたします。
女子部 高等科/最高学部 2部(旧女子学部)
女子部教師室 TEL 042-422-1079
男子部 高等科
男子部教師室 TEL 042-428-3636
最高学部 1部(旧男子学部)/2年課程・4年課程
最高学部教師室 TEL 042-422-4389
各年代の教育実践の記録(勉強ノート、写真、作品など)を収集しています。ご寄贈をご検討いただけますよう、よろしくお願いいたします。
お問い合わせ先
自由学園 広報本部
TEL:042-428-2122 /FAX:042-422-1070
mail:kh@jiyu.ac.jp