自由学園創立100周年記念講演会終了。「学び続ける力」とは。/公開行事 - 一貫教育の【自由学園】/ 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上

自由学園創立100周年記念講演会終了。「学び続ける力」とは。/公開行事 - 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上【一貫教育の自由学園】

公開行事

自由学園創立100周年記念講演会終了。「学び続ける力」とは。

2024年6月24日

「学び続ける力」とは。

6月22日午後、自由学園記念講堂にてジャーナリスト池上彰氏による特別講演会が開催されました。

自由学園創立100周年募金委員会主催で行われたこの講演会は、収益のすべてを100周年募金として自由学園に寄付にしたいという願いのもと、一年以上前から準備を進められてきたものです。

朝から晴天に恵まれ、会場には700名以上のお客様をお迎えしたほか、200名以上の方がライブ配信をお聴きくださいました。

講演会の前半は「学び続ける力」と題してお話くださり、後半は更科学園長と対談しながら事前に受け付けた質問にお答えいただく形で、あっという間に90分の講演が終了いたしました。

なお、100周年募金委員会は講演会とは別に中高生への特別授業も企画してくださいました。池上氏は午前中の特別授業の中で、4月より共学化となった自由学園中等部高等部に関連して「共生共学は本当に実現できるのか」と題してお話しくださり、会場内の生徒からの質問にも気軽に回答してくださいました。

  • 池上彰氏による特別講演

  • 講演会の様子

  • 会場の様子

  • 池上氏と更科学園長の対談

  • 中高向け特別授業の様子

  • 授業を担当した生徒・教員と池上氏

  •  
  •  

カテゴリー

月別アーカイブ