自由学園ゆかりの東久留米市学園町が、2022年度「住まいのまちなみコンクール」で優秀賞受賞 学園町憲章に住民が協力・学園ともつづく交流/メディア:その他 - 一貫教育の【自由学園】/ 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上

自由学園ゆかりの東久留米市学園町が、2022年度「住まいのまちなみコンクール」で優秀賞受賞 学園町憲章に住民が協力・学園ともつづく交流/メディア:その他 - 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上【一貫教育の自由学園】

メディア:その他

自由学園ゆかりの東久留米市学園町が、2022年度「住まいのまちなみコンクール」で優秀賞受賞 学園町憲章に住民が協力・学園ともつづく交流

2023年2月24日

■自由学園と学園町
自由学園は1921年に現豊島区西池袋の「自由学園明日館」で開学しましたが、発展に伴い、現在のキャンパス(現東久留米市学園町)に1934年に移転しました。
移転にあたって学園創立者の羽仁もと子・吉一夫妻は1924年に西武池袋線ひばりヶ丘駅(当時は田無町駅)に近い10万坪の土地を購入しました。そして3万坪を学園用地とすると共に、学園周辺によりよい町を作りたいと願い、駅に近い7万坪の土地を住宅用地として分譲しました。羽仁夫妻、は創刊した雑誌『婦人之友』誌上で新しい町づくりの構想と共に分譲について公表。学園関係者をはじめ、その思想に共鳴した読者らが土地を購入し、学園町が開発されたのです。今年学園町は誕生して100年を迎えました。
そして分譲により生まれた資金で、自由学園のキャンパスが整備され校舎も建てられました。フランク・ロイド・ライトの愛弟子遠藤新が設計した校舎は東京都指定有形文化財、東京都選定歴史的建造物、DOCOMOMO Japan選定の「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」にも登録され、キャンパスの自然は今も町に潤いを与えています。

◇自由学園と学園町については、下記のアーカイブにて写真や年表からご覧いただけます。
デジタルアーカイブ自由学園100年+
https://archives.jiyu.ac.jp/

■学園町が「住まいのまちなみコンクール」で優秀賞受賞
上記のように自由学園とご縁の深い学園町では、その伝統と美しい環境・文化が保たれるようにと学園町自治会が「学園町憲章」を制定して働きかけておられ、住民の方々も協力されています。
自由学園では、中等科以上は地方や海外からも入学しており寮があるので、寮生の生徒学生は、学園町の住民でもあります。
そのような中、学園町自治会が一般社団法人住宅生産振興財団らが主催し、国土交通省等多数が後援・協賛する全国規模のコンクール【2022年度第18回「住まいのまちなみコンクール」】に応募なさったところ、学園町が優秀賞を受賞しました。審査の際には、自由学園も情報提供等で協力しました。

住まいのまちなみコンクールについて
主催者や後援団体他、コンクールの詳細は一般社団法人住宅生産振興財団による下記サイトで紹介されています。
https://www.machinami.or.jp/pages/contest.shtml

■2022
年度第18回住まいのまちなみコンクール審査結果
コンクールの結果と、受賞した町が紹介されています。
国土交通大臣賞1件、優秀賞2件、住まいのまちなみ賞2件で、合計5つの団体と地区が受賞しました。
https://www.machinami.or.jp/pages/contest_result18.shtml

日本経済新聞 NIKKEI PLUS1に掲載
2023年2月18日(土)発行NIKKEI PLUS1 の6面全体を使って、一般社団法人住宅生産振興財団による記事体広告で「さまざまな立地から特色ある応募」と題して「第18回住まいのまちなみコンクール」の審査結果のポイントと受賞団体の講評が掲載されました。学園町等々、各受賞団体と地区の関わりや地区の様子が伝えられています。

学園町憲章(学園町自治会制定)
下の画像をクリックするとpdf版の学園町憲章をご覧いただけます。
自由学園みらいかん、自由学園しののめ茶寮など、学園関連施設の写真等も掲載されています。
2008年制定、2022年改訂。


今も続く交流
2011年に、元は学園男子部の寮だった建物を改修して、地域の方と交流ができるようにと「自由学園しののめ茶寮」を開館しました。地域の皆さまの集う場としてカフェや、小さなお子様とご家族のための「こっこ広場」も愛用してくださり、ランチやショップ、学園製のパン・クッキーなどもご好評を頂いています。しののめ茶寮には学園町自治会の事務室が設けられている他、この地域の災害等の非常事態の避難場所としても指定されています。
2023年1月15日には、学園町誕生100年の機会に改めてこの町の良さや価値を届けたいと、学園町自治会が主催して講演会が開催され、会場に自由学園記念講堂を活用していただきました。
上記のように、今も学園町と自由学園はつながりをもっています。

カテゴリー

月別アーカイブ