速報!高等科遠足 本番/近況 - 自由学園 女子部/東京の私立中学・高校

速報!高等科遠足 本番/近況 - 東京の私立中学・高校【自由学園 女子部(中等科・高等科)】 - 中高一貫教育

近況

速報!高等科遠足 本番

2009年6月11日

本番1日目
6月9日(火)、7時30分、事務室前で本鈴にしました。事前に分かっていた欠席者以外の、生徒148人と引率17人は、同行してくださるガイドの大久保さん、ドクターの夏井医師、看護士の石田さん、小野さん、見送りに来てくださった方たちにご挨拶をして元気にバス4台で出発しました。途中2回のトイレ休憩を取り、中央道の豊科インターを経由し、見学場所である碌山美術館に12時に到着しました。
昼食は、卒業生のご主人が経営するパン屋さん(スイート)のパンを碌山美術館の前にある碌山公園に届けていただきました。松本の父母会・卒業生・旧父母の方たちが迎えてくださり、差し入れをいただきました。昼食後、美術館を見学しました。1930年代の自由学園の遠足のガイドをしてくださった石井鶴三さんの作品もありました。美術館の館長さんから立派な作品集を寄贈していただきました。思い思いに見学をした後、小型・中型のバス7台に乗り換え中房温泉にむかいました。15時予定よりも早く中房温泉に到着しました。その後は、夕食までに温泉にはいり、本部の人たちは、明日の打ち合わせなどを行いました。夕食後のミーティングでは、今回もガイドとして同行してくださった大久保さんに興味深いお話を伺い、21時就寝しました。
本番2日目
6月10日(水)、5時15分、生徒リーダーと教師リーダーで集まり、天気を確認し、予定通り燕山荘に向かうことを決定しました。7時15分宿前に集合し、7時30分出発しました。燕岳は、最初から急登になります。雲は少しでていましたが天気もよく気持ちよく登り始めました。15分ほどで、衣類調整の時間をとり、最初の休憩場所の第1ベンチまでは、ゆっくり登りました。第1ベンチを過ぎると下検分では咲き始めたばかりという花が、咲き誇っていました。とくに、イワカガミがきれいでした。そのほか、下検分では見られなかったギンリョウソウがたくさん見られました。AコースからBコースになる人が
2人でましたが、131名の生徒、引率17名は、予定よりも早く、11時に合戦小屋に到着し早目の昼食をいただきました。合戦小屋から上は、雪の斜面を登りました。稜線に出ると前方に槍ヶ岳の雄姿が私たちを迎えてくれました。ガスがかかっていた燕岳も姿をあらわし、元気がでてきました。13時、先頭が燕山荘に到着し、15分後には、最後尾も到着しました。少しガスが出てきましたので、休憩もそこそこに、Aブロックから頂上目指して出発しました。頂上では、1ブロックごとに記念撮影をし、15時には、最後のFブロックも燕山荘にもどることができました。そのころから、雨が降り出し、周りの山々も見えなくなってきました。
夕食までの時間は、それぞれゆっくり過ごし、気象の係りの生徒は天気図を取り明日の天気の予報をしてくれました。残念ながら、雨の中下山することになるということでした。
夜の礼拝・ミーティングでは、燕山荘のオーナーの赤沼さんがお話とアルプホルンの演奏をしてくださいました。お話では、自然の中で人間が共存するための大切なルールのことや「掃除をすること」の大切さも話してくださいました。激しい雨が窓を叩きつける音を聞きながら、今日1日のことを感謝しつつ、21時に就寝しました。
本番3日目
6月11日(木)、雨が降り続く中、5時に起床しました。下山に不安がある生徒9人が、ガイド・教師とともに、先発隊として6時45分に燕山荘を出発しました。本隊は、宿の方に御礼をし、7時30分燕山荘を出発しました。雨が降ったりやんだりの天気の中、ガイドの方が3箇所ザイルを張ってくださり、安全に下山することができました。予定していた時間よりも早く、中房温泉に下りてくることができました。B・Cコースの人たちが、心をつかった用意をして迎えてくれました。雨で冷えた体を温泉で温め、昼食をいただいて、バスで自由学園まで向かっています。(現在帰りのバスの中です。)
後ほど、3日間の写真をアップします。取り急ぎ、3日間の様子を報告いたします。

カテゴリー

月別アーカイブ