7月16日(木) 「日食」の授業/近況(全学年) - 自由学園 初等部(小学校)/東京の私立小学校

7月16日(木) 「日食」の授業/近況(全学年) - 東京の私立小学校【自由学園 初等部】 - 人間の土台を創る一貫教育

近況(全学年)

7月16日(木) 「日食」の授業

2009年7月17日

7月22日、日本国内で46年ぶりに皆既日食が見られます。
初等部では、国立天文台 ハワイ観測所の能丸先生をお招きして、4・5・6年生に皆既日食や銀河系、太陽系についてのお話をして頂きました。
日食とは、月が地球と太陽の間に入って、太陽を隠してしまう現象のことです。能丸先生は、皆既日食の起こる仕組みや、銀河系や太陽系、天文台にあるスバル望遠鏡のことなどについて、分かりやすくお話して下さいました。
また、お昼の食事時間にも天文学や日食についてのお話をして下さいました。
7月22日、午前9時55分頃から午後12時半頃まで日食が観測され、午前11時12分ごろに最大になって関東では太陽の約75パーセントが欠けるそうです。
三年生は、ちょうど那須の生活の最中です。上手くすると部分日食が見られるかもしれません。
  
  

カテゴリー

月別アーカイブ