10月22日(火)~25日(金)6年生宿泊学習 箱根 ①/近況(全学年) - 自由学園 初等部(小学校)/東京の私立小学校

10月22日(火)~25日(金)6年生宿泊学習 箱根 ①/近況(全学年) - 東京の私立小学校【自由学園 初等部】 - 人間の土台を創る一貫教育

近況(全学年)

10月22日(火)~25日(金)6年生宿泊学習 箱根 ①

2013年10月31日

6年生が初等部生活最後の宿泊学習を、4日間箱根にて行いました。
「社会科・理科の学習の中から、主に歴史、火山に焦点をあて箱根を知る」
これが今回の宿泊学習の目的です。
そして少しでも多く良い学習をしようと、クラスで“ルールを守って楽しい思い出を作る”“人の目を見て礼儀正しく話を聞く”という目標を掲げました。
①では前半2日間を、②は後半2日間の様子をお伝えします。

【1日目】
1日目は火山の勉強です。この日の先生は、神奈川県立生命の星・地球博物館の山下浩之先生です。
本物の箱根の地形と地図や表を照らし合わせながら、「どのようにこの地形が出来上がっていったか」「どのような構造になっているのか」などを勉強しました。
しかし天候が悪く、ほとんど雲や霧に包まれてしまい、山や峠からは真っ白の世界しか見ることが出来ませんでした。それでも雲が切れて、一瞬だけ目の前に箱根の地形が広がることもありました。
また、地層がはっきりと出ている崖のある長尾峠にも行き、地層の向き・溶岩の向きから今は形に残っていない成層火山がかつてここにあったことが分かる証拠も見ることが出来ました。
P1010145P1010154P1010162P1010166

噴煙地であり、黒たまごで有名な大涌谷では、すぐ目の前くらいまでしか見えない悪天候でほとんど何も見えませんでしたが、黒たまごを作っている様子と硫黄の匂いだけはしっかりと感じてきました。
P1010195 P1010184P1010173

目の前に見えないことが多かったですが、山下さんのとても細かい説明をしっかりと自分のものにしようと、メモを取っている子が多く見られました。

【2日目】
朝は雲があまりなく景色がとても良く見えたので、その景色を見ながら礼拝を行いました。
この日は、駒ケ岳・神山・冠ケ岳・大涌谷のルートで登山を行う予定でしたが、あいにくの天候により内容を変更(強風により駒ケ岳山頂へのロープウェイ運休の為)しました。
箱根園から芦ノ湖を遊覧船で渡り湖尻・桃源台へ行き、そこからロープウェイを使い大涌谷経由で早雲山へ行きました。
P1010216P1010220P1010256P1010268

上に上がれば上がる程、隙間から入る空気は冷たくなり、どんどん雲の中に吸い込まれていき、大涌谷付近では周りが何も見えません。
ロープウェイは周りの景色が変わらない為、真っ白の世界にずっと浮いているような感覚でした。怖がる子どももいれば、見たことのない景色に感動する子ども、マイペースに友達と会話をする子どもなど、とても面白い光景でした。
早雲山から強羅を望んだ後、大涌谷に戻りました。すると、大涌谷の手前付近で雲が一瞬切れ、真下に大涌谷の噴気口の景色を見ることが出来ました。1日目は見ることが出来なかった景色がようやく見られました。
真下に広がる地獄のような景色にみんな食い入るように見ていました。
大涌谷からは、歩いて下山しました。途中、溶岩が流れてきて固まったものがそのまま残っている場所を通ったり、船見岩という大きな岩の上で昼食と黒たまごを食べて腹ごしらえをしたり、芝生で鬼ごっこをして走り回ったりと、とても元気に下山し、宿に戻りました。
P1010277P1010281P1010285

夕食後の夜の時間は、懐中電灯などの明かりは一切なしのナイトウォーキングを魔物が住むと言われている宿の敷地内で行いました。
男女関係なくその場でペアをくじ引きで決め、暗闇の中を進んでいきました。目が慣れるまではとても怖かったですが、慣れてくると周りが見えるようになり、会話を楽しんだりする余裕も出てきていました。
先生達が隠れていた場所の発表や「イノシシを見た!」「幽霊を見た!」などの感想があり、終わった後の会はとても盛り上がりました。

体を沢山動かし、ご飯もしっかりと食べ、病気や怪我もなく、全員がとても健康に楽しく過ごせた前半でした。次は後半2日間です。

☆ 初等部faceboookページにいいね!

カテゴリー

月別アーカイブ