11月25日(金)創立90周年記念教育報告会1日目/近況(全学年) - 自由学園 初等部(小学校)/東京の私立小学校

11月25日(金)創立90周年記念教育報告会1日目/近況(全学年) - 東京の私立小学校【自由学園 初等部】 - 人間の土台を創る一貫教育

近況(全学年)

11月25日(金)創立90周年記念教育報告会1日目

2011年11月29日

創立90周年記念教育報告会の1日目、初等部の報告会を初等部体育館で行いました。
いつもの学習を深めて、組毎に発表します。

礼拝の後、体育館に向かうと、200名を超えるお客様が待っていました。
堂々と報告できるかな。
言葉を間違えずに言えるかな。
少しの緊張と、一生懸命な気持ちが伝わってきました。


1年生「字をならうってどんなこと」
字をならうってどんなこと?
「日記が書けるようになるっていうこと」「1年生になったっていうこと」
自分たちの言葉で、元気に報告していました。


2年生「学校たんけん」
目で見て、耳で聞いて、手でさわって。
学校を探検して見つけたものを、文章にして発表しました。

 
3年生「絵文字と初等部の生活」
赤い絵文字は警告・禁止、黄色い絵文字は注意。
身近な絵文字への興味を発展させて、「初等部をよくする絵文字」を作って、励ましてくれました。
くつをげた箱にしまうことを励ました結果など、心のこもった報告をしていました。


4年生「貝の勉強」
海岸に出かけて行う初等部の貝の勉強は、今まで64年続いてきています。
4年生は貝の見分け方や、二枚貝がどうやって砂にもぐるかなど、貝の奥深い世界について発表しました。


各組の代表が、生活文章を読みました。
低学年はお使い、遊び、高学年は友人との関係、6年生の責任など、堂々と読み上げていました。


5年生「東日本大震災 私たちにできること」
東日本大震災では何が起こり、自分たちに何ができるかということから考えました。
現地との手紙のやり取りや、仮設住宅に送った牛乳パックの椅子づくり、初等部の放射線量を計測することなどを、報告しました。


6年生「6年間の学びから」
6年間で分かった初等部の良さを、多くの人に伝えたいという思いで始めた勉強です。
自分たちの目線からそれを選び出し、パンフレット作りをしたことについて発表しました。


全校合唱「スタートライン」
1年生から6年生まで、気持ちを揃えて歌いました。
表情がきらきらと輝いていました。

学びを積み上げ、練習を繰り返して迎えた教育報告会。
自分たちの生活と結びつけて学びを深めていく、この経験を、今後の学習へとつなげていきます。

カテゴリー

月別アーカイブ