美術展のおすすめポイント・続/学生生活・学外活動 - 自由学園 最高学部(大学部)/ 最先端の大学教育

美術展のおすすめポイント・続/学生生活・学外活動 - 最先端の大学教育【自由学園 最高学部(大学部)】

学生生活・学外活動

美術展のおすすめポイント・続

2016年11月18日

美術工芸展は明日と明後日です.展示会場は照明設置やキャプション付けなどの仕上げ段階に入っています.

美術展のおすすめポイント・続

照明設置

今日も昨日に引き続き,作品の見どころを紹介していきます.まずは染色・染織から.1年生の石塚隆雅くんと野村太郎くんは夏休みをはさんで7月と9・10月で織り上げたそうです.

美術展のおすすめポイント・続

1年生の染色・染織

3年生の中嶋啓雄くんの作品はネコが織り込まれています.ネコが好きだからだそうです.中嶋君はギャップイヤー制度を使って1年間学外で活動をしていましたので,1年ぶりの染織でした.ネコは今年の作品です.制作日数は1ヶ月くらいだそうです.

美術展のおすすめポイント・続

3年生の染色・染織

4年生の雜賀順己くんです.雑賀君もギャップイヤー制度を使って1年間学外で活動をしていました.

美術展のおすすめポイント・続

4年生の染色・染織

こちらは4年生の手塚莉生さんの作品です.美術展後には被服学の授業でコートにするそうです.自分のパーソナルカラーを使った染色です.

美術展のおすすめポイント・続

4年生の染色・染織

次は立体(木工)を紹介します.2年生の河村茉依さんです.河村さんは時計,鍵かけ,皿,椅子と4点作品を出します.皿と椅子は昨年の制作で,時計と鍵かけは今年の制作です.9月から11月にかけて制作しました.

美術展のおすすめポイント・続

2年生の立体

1年生の田中悠貴さんは寮の自分の部屋に置くテーブルです.楽しい時を過ごせるように作りました.また,しっかりとした作りにするために四隅の足を天板に出したそうです.そうすると天板が殺風景になるので中に模様を付けました.この模様がポイントです.

美術展のおすすめポイント・続

1年生の立体

立体のラストは2年生の本間幸輔くんによるテーブルです.指導の先生のイチオシでした.タイトルは「学園の机」で,学校内のあちこちで余った材を集成材として制作したそうです.スタイリッシュで使いやすいカタチにしました.4月に作り始めて,つい先日完成したばかりです.

美術展のおすすめポイント・続

2年生の立体

次は陶芸を紹介します.1年生の日髙安哲くんです.はじめて行った陶芸作品です.今回展示するのは3作目です.

美術展のおすすめポイント・続

1年生の陶芸

2年生の内山琢朗くんはカブの組皿です.写真には4枚写っていますが,まだ他にもあるそうです.当日は何枚展示してあるかお楽しみに.

美術展のおすすめポイント・続

2年生の陶芸

最後は平面です.油絵の1年生渡辺薫くんははじめての作品です.4月から9月にかけて制作しました.立体的な感じをうまく出せず苦労したとのことでした.

美術展のおすすめポイント・続

1年生の油絵

昨日も紹介したのですが,2階の2A教室では日本画が展示されます.そこにぶらさがっている作品は3年生の木村亥織くんの作品です.竹林の作品なので,竹林っぽい雰囲気を出すためにぶらさげたのでした.4月に着想して昨日完成したばかりです.ご来場の皆様にはぜひ空気感を味わってほしいとのことです.

美術展のおすすめポイント・続

3年生の日本画

4年生の村上のどかさんは昨日紹介した絵を壁から外して再び制作しはじめました.昨日は書き加えることでバランスが崩れることが怖くて展示してみたが,やはり最後の仕上げを行うことに決めたそうです.あれからずっとパネルとにらめっこをしていたそうで,内覧会のぎりぎりまで頑張るとのことでした.

美術展のおすすめポイント・続

4年生の日本画

とりあえず今日は以上です.会場はとても賑やかで,学生と美術の先生がここはこう見せた方がよいのではないか,これはこっちに置こうかなどと議論をしています.臨場感があります.どのように仕上がるかどうぞお楽しみに.

文・写真:遠藤敏喜(学部教員)

カテゴリー

月別アーカイブ