那須農場で3回目の除草をしました/学生生活・学外活動 - 自由学園 最高学部(大学部)/ 最先端の大学教育

那須農場で3回目の除草をしました/学生生活・学外活動 - 最先端の大学教育【自由学園 最高学部(大学部)】

学生生活・学外活動

那須農場で3回目の除草をしました

2016年7月22日

最高学部生が7月12日、13日に「勇気米」の田植え後の3回目の除草をしました。農薬を使っていないため、稲の成長とともに雑草も伸びてきました。1日目の除草は稗(ヒエ)を中心に手作業で取り除きます。これが成長すると田んぼに種が落ち、翌年に雑草が増えることになるからです。除草は今年の稲の成長を阻害しないようにするとともに、翌年の田んぼの状態をよくするためにも大切な作業なのです。2日目の除草は、「バタバタ」という機械を使って、雑草を根から取り除きます。田んぼの土を耕すように、「バタバタ」を手で押していくので、かなりの力仕事になりました。

那須農場で3回目の除草をしました

那須農場で3回目の除草をしました

除草する学生たち

今回は梅雨空の中での作業になりましたが、幸いに作業時に雨は上がってくれました。

自由学園最高学部では「日本の食・勇気米作りと頒布」の授業で、お米作りと販売を行っています。授業では、食の生産と生活の中の食生活など幅広く「日本の食」を考え、その柱である「お米」のあるべき姿を探るために、那須農場の水田を使い田植えから収穫までの栽培と関係者への頒布の実習を通じて現在のお米産業を実体験しています。

那須農場で3回目の除草をしました

中村先生を囲んで

最高学部 柴谷 智之・梅﨑 太郎
担当教員 水嶋 敦・中村 祐二

カテゴリー

月別アーカイブ