教育内容・生活
園の生活
園の生活
園の生活 - 東久留米市の私立幼稚園【自由学園 幼児生活団 幼稚園】 - 人間の土台を創る一貫教育
教育内容・生活
9:00~9:30 | 朝の支度・室内で自由遊び・片付け |
---|---|
10:00 | ![]() カリキュラムに沿って一斉保育 (体操・音楽・生活講習・美術など) |
10:45~ | 外遊び・動植物の世話・片付け
![]() |
11:15~ | |
11:30~ | 3クラス揃って昼食・片付け |
12:15~ | |
12:30~ | |
13:40~ | 帰る支度 |
14:00 |
月曜日~金曜日:9:00登園、14:00降園
※木曜日は早帰り(11:30降園・昼食はありません)
各クラスとも週に1回「体操の日」があります。自由学園の体育館や広い芝生で、約1時間、自由学園の体操教師の指導のもと、思い切り走ったり、身体を動かしたりします。 その日行なったことを遊びの中にも取り入れます。
5才組と6才組は週に1回「音楽の日」があります。約1時間、音楽講師から、リズムやソルフェージュはグループで、ピアノは個人レッスンを受けます。健やかな心身、豊かな感性を育むため、音楽に合わせて身体を動かします。
預かり保育は在園児が対象です。
幼児生活団で行なっているカリキュラムの教育目的をご理解いただき、子どもにとってのよい生活を考え、その実現をめざし、常にご家庭と意識を共有しながら教育を進めてまいります。